1. 弓田工務店TOP
  2. DIYリノベーション
  3. 壁紙貼り体験(第2回)

第2回ワークショップ

「電動工具を使ってみよう!玄関ベンチ製作体験」

玄関ベンチ製作体験

第2回目のワークショップは「玄関ベンチ製作体験」です。
電動工具の扱いに慣れてもらい、木を組み上げる作業を通じて、DIYの基本を身につけることが狙いです。
まずは完成品を見てもらい、出来上がりをイメージしてもらいます。

組み立てスタート!

最初に、足の部分から組み立てていきます。
材料は既に大工さんが切り揃えてくれていますので、ビス打ちからスタートです。
ビスを打ち込む前に、まずはガイドとなる穴をドリルであけます。
これは、ビスを打ち易くするためと、ビス打ちの最中に木材が割れてしまうのを防ぐ意味があります。

まずはプロがお手本

工具の扱い方や穴あけのコツを説明しながら実演します。続いて参加者の皆さんが電動ドリルを手に、 目印に合わせて木材を並べ、ガイド用の穴をあけていきます。
ここまでは皆さん順調に作業が進みます。

次はビス打ちです。ここでもまずは大工さんがお手本を見せます。
先端をドリルからドライバーに付け替えて、ビスをスムーズに難なく簡単に打ち込んでいきます。
大工さんの流れるような美しい所作で吸い込まれるようにビスが入っていくさまに、参加している皆さんからは「おお!」と感嘆の声が。

続いて参加者の皆さんがビス打ちを始めると、ビス穴からドリルが外れて木を傷つけてしまったり、 なかなかビスが入っていかなかったり、曲がってしまったり、あちこちで「あー!」や「あれー!?」など、大きな声が響きます。
ビス打ちは、材料をしっかり押さえてドリルをしっかり持ち、打ち込む穴とビスとドリルが真っすぐになるようにして打ち込むとスムーズに打ち込めるのですが、 この「真っすぐ」にする事が意外に難しく、やっている本人は真っすぐのつもりでも、実際は曲がっており、上手くいかなかった訳です。
周りから見るとその様子が良く分かります。

助け合いながら、組み上げていきました。

参加者の皆さんはお互いに「真っすぐになってます??」と声を掛け合いながら、 助け合いながら、プロにサポートしてもらいながら、少しずつ組み上げていきます。
約40分ほどで、全員が足の部分を組み上げました。
ここで皆さんの仕上がり具合を大工さんがチェック。曲がりやズレを手際良く修正していきます。
「ここまで組み上げても、こうやって曲がりやズレが直せるんだ!」と、皆さんプロの技術に目を輝かせていました。

完成まで、あと少し

続いて、中段の棚板と座面となる天板を組み立てていきます。
中段の棚板は作業スペースが狭く、長さの短いドリルに付け替えるか、専用のドリルで作業をします。
座面となる天板は人が腰を掛けるところなので傷をつけないように、また、よく見える場所なので、見た目が悪くならないように慎重に作業します。

素敵な玄関ベンチが完成!

参加者の皆さんはここまでやって来たことの全てを活かして、見事に組み上げました!
最後に、ビスを打ち込んだ際に荒れた木面を紙やすりで滑らかにして、皆さん素敵な玄関ベンチが完成しました!

■特別難しい作業ではなかったのですが、ネジを真っすぐ入れる、木を平らに合わせるが思い通りにいかず、 「大工さんって大変だ」と実感しました。丁寧に教えていただき、いろいろと手伝っていただいたので、とっても良いベンチができました。

■電動ドライバーの扱いに皆さん苦労していたので、もう少し練習してから作業に入れたらよかったと思います。
でも、楽しんで仕上げることができたので満足です。今度は材料を切ることもできたら面白いかも...

■"希望"玄関ベンチだけでなく数種類作れるものがあるといい。(花台・棚・丸イスなどなど)
いずれも材料切った状態で準備していただきたいです。

■熱中できてとても楽しかったです。
主催している弓田工務店さんのスタッフの人柄が和やかな雰囲気を作ってくれ、参加者のコミュニケーションの場としてはとても良かった。

■通販で買うのは簡単だけど、自分で作るなんて本当に出来ない私にとってこのような体験はすごくいい!
あちこちに力が入ってしまったようで筋肉痛になりそうだわ...次回は収納棚を作ってみたいな~

素敵なお写真を頂きました。

後日、参加された一部の方から、製作したベンチがどのように活躍しているか、お写真をいただきました!
人によって色々な使い方で面白いですね!

弓田工務店

住宅リフォームについてのご相談から実際の工事、アフターケアまで安心いただけるように万全の体制で行います。
まずはお気軽にご相談ください。

工事範囲:川越市、狭山市、入間市、所沢市、日高市、鶴ヶ島市、坂戸市、東松山市、ふじみ野市、富士見市、志木市、朝霞市、さいたま市、毛呂山町、嵐山町、小川町、寄居町等